【開催報告】5/8 東新田公民館 肩甲体操✨ご参加ありがとうございました!
5月8日に開催した「東新田公民館 肩甲体操」にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました😊
今回は少人数だったこともあり、お一人ずつとじっくり向き合う時間も取れました🧘♀️
🧍肩こりよりも深刻だった「腰の状態」
ご予約時には「肩こり」とのお話でしたが、実際にお話を伺うと**「腰痛」**の方がつらそうなご様子💦
過去には整体院で施術を受けた際、かえって腰を痛めてしまった経験もあるとのことで、慎重にチェックしました🔍
立ち姿勢では右足が反張膝(ひざが反りすぎている状態)になっており、太ももの前側(大腿四頭筋)の働きが弱っていました。
さらに歩き方にはトレンデレンブルグ徴候(骨盤が左右に揺れる動き)も見られ、これは筋力低下のサインです⚠️
💡「揉んでも治らない理由」と本当に必要なケア
こうしたケースでは、「揉む」「伸ばす」といったケアだけでは逆効果になることがあります😣
筋肉は縮むことで力を発揮するので、弱って伸びきった筋肉をさらに伸ばしてしまうと、
ますます力が出せなくなってしまうんです…⚡
だからこそ、体のバランスを見ながら
👉 どこを働かせるか
👉 どう動かすか
がとても大切なんです💪
✨体操後の変化に嬉しい声♪
今回は、太ももの前側(表もも)をしっかり働かせて、歩き方も同時に改善できる体操を中心に行いました👣
この体操を通して、立ち方や歩き方の安定感がぐっとアップ⤴️
負担が軽くなって、体がラクになる感覚を実感された方も多くいらっしゃいました♪
💬 体操後のご感想では…
- 「肩が軽くなった〜!😆」
- 「腰が楽に立てるようになった👍」
- 「歩くときのふらつきがなくなった✨」
という嬉しい声をたくさんいただきました!
📅次回のお知らせ
次回の「東新田公民館 肩甲体操」は
👉 5月22日(木) に開催です!
肩こり・腰痛・歩き方や姿勢のクセが気になる方は、ぜひ一度体験してみてくださいね😊
やさしい体操なので、運動が苦手な方でも安心してご参加いただけます✨
📩 ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ